発達障害のこどもたちと過ごす毎日

発達にデコボコがある息子たちと過ごす毎日。中学受験や勉強方法のこと。

星と星の色の覚え方 #97

昨日、次男と漢字の宿題をしていたら

話の流れで「リゲル」「アンタレス」と

次男の口から星の名前が出てきました

 

長男の中学受験時に一生懸命覚えた星と色

 

今回は、その覚え方を紹介します

 

 *******

 

青白い星】

 

ゲルとピカ

覚え方:青白い

 

白い星】

シリウス、レグルス

(覚え方:白いレッグ〔足のこと〕

 

黄色い星】

太陽カペラ

(覚え方:黄色い太陽ペラペラしゃべるよ)

 

オレンジ色の星】

アルクトルスアルデバラン

(覚え方:オレンジを売っている店なら、歩くというなら、

留守かもしれないけれど、あるで~)

お店の人が留守かもしれないくらいの田舎のお店をイメージして

 

赤い星】

アンタレス、ベテルギウス

(覚え方:赤い顔してアンタ誰だテルさんかぁ~)

 

*******

 

 変な覚え方だけれど、これで、一発OK。

かわ太郎が困ることはなかったです。

 

これは、4年生の段階で

四谷大塚の予習シリーズに出てくる星です

 

長男が通っていた塾は四谷大塚ではなくて

サブテキストもあり

6年生になったら、もう少し覚える星が増えたので

受験に完璧ではないですが、

基本はこれでOKだと思います

 

*******

 

すべて 映像を思い浮かべながら

覚えてもらいました

 

オレンジ色の星は、道端で話しかけるように

 

尻とレッグは実際に自分のお尻と足を指差しながら

言ってみました

 

黄色の星は

「蚊は太陽に何をペラペラしゃべったんだろうね」

と子どもに話しかけると、ちょっと脱線しますが

頭の中に入っていきました

 

発達が凸凹な分

五感をすべて総動員の受験生活でした

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村