発達障害のこどもたちと過ごす毎日

発達にデコボコがある息子たちと過ごす毎日。中学受験や勉強方法のこと。

久しぶりの更新です#134

この数年間の間

本当にいろいろなことがありました

 

長男は不登校になり

高校は別のところに入ったのが大きい変化です

 

次男は地元の中学(個別学級)へ

 

不登校に関しては

思うことが いろいろあり

本当に苦しかったけれど

 

親が子どもに寄り添い

信頼しているよ という信号を

ひたすら出し続けることが大切だと

知らされる日々でした

 

このブログを閉じようかと思って

proを解除する手続きをしたのですが

ああ、こんなこともあったなぁと思い出し

ちょっと保留にしようと思います

 

現在 息子たちは ふたりとも受験生

 

心の内をまた書き込む時が来るかもしれませんが

オカンは 目の前の子育てに奮闘したいと思います

 

ご覧になってくださる方がいらっしゃいましたら

 

ありがとう

笑顔ある日々でありますように

 

の気持ちを送ります

久しぶりのブログ #133

年が明けて

あっという間に1月も過ぎようとしています

 

ブログにお邪魔していた方たちは

どうされているか気になりつつも

パソコンを開く気力がありませんでした

 

さきほど、ノートパソコンを開いてみたら

充電が0%!

どれだけ放電していたんだろう(^_^;)

 

*******

 

我が家は 風邪もひかずに元気にしています

ただ 長男が3学期に入ってから

完全に不登校になってしまいました

 

親としては

思ったより不安ではないのだけれど

でも 時々 自分がカサンドラっぽいなぁと

感じることもあります

 

詳しくは また書いていけたらと思いますが

今は 投稿しても

お返事できないかもしれません

コメント蘭を閉じる方法がわからず…

ごめんなさい

 

今は 時間があればキーボードを弾いていて

それが息抜きです

 

また 最近ピアノを練習させてもらえる機会があり

何時間 弾いていても楽しい

 

こう書くと上手そうに聞こえるけれど

小さい頃ピアノから逃げ回っていたので

あんまりできません

 

でも 趣味でするのは楽しいな

 

*******

 

また 受験の時期が巡ってきましたね

今頑張っているお子さんたちが

夢を叶えられますように願っています 

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村

今年もあと1ヶ月 #132

また、日にちが空いてしまいました

毎日のことで精一杯でした

やっぱり、引越しして

場所が定まらないものがあったりして

落ち着いていないなぁと感じます

 

次男は家庭科の授業でお裁縫の授業があり

クッションの制作があって

ほぼ毎回お手伝いに行っていました

 

1,2週間に一度のことなのだけれど

バタバタ過ごしていました

 

お裁縫が苦手だし

家でしなくてはならないことを

放り出して行かなくてはいけないので

ちょっとハードだったけれど

子どもたちと少しずつ距離感が縮まって

楽しかったです

 

しなければならないことに追われて

自分の思うように動けないなぁと思い

ストレス解消にキーボードをよく弾いています

夫が少し前にヘッドフォンをくれたので

気がつくと2,3時間過ぎてしまいます

 

それがなければ

もっといろんなことを

きちんとできるんだろうなぁ(^_^;)

 

家事をしながら

You Tubeで英語も聴いています

少しずつ、難しい単語を覚えては忘れて

でもちょっとずつ覚えています

早い速度の会話も

前より聞こえるようになってきました

 

あと1ヶ月で

なんとか家の整理を細かいところまで完成させて

効率良く過ごしたいと思います

 

昨日、処分したいと思っていた

中学受験のテキストなどをひっぱりだしました

お役に立てる情報があると思うので

少し重点的に書けたらいいなと思っています

 

今日は徒然なるままに、でした(^-^)

ここまで読んでくださる方がいらっしゃるかわからないですが

寒いので、体調を崩さないようにお過ごしくださいませ

台風一過で #131

台風が過ぎ去りました

被害が大きくて悲しくなります

 

進路上

ほぼ真上を通っていく予報だったので

どのような状況になるのか

まったくわかりませんでした

 

私たちの家は

少し 雨漏りがした以外は

無事です

 

まだ予断を許さないところに

身内が住んでいます

 

日本中に 復興途中の場所が

ある中で起きた台風

どの人も

早く 通常の生活に戻れるといいな

と願っています

受給者証のことで区役所へ #130

 今日は良いお天気で

青空に白い雲が

とても美しいなぁと思いました

 

とても台風が近づいているとは思えません

 

私は 結構おびえています

 

東北育ちなので

そもそも強い台風が来ないんです

 

昨年まで住んでいたところ(関東)に

引っ越した時

台風がどのくらいの勢いで来るか

わかりませんでした

 

最初に台風が来た時は

自転車が飛ばされないように

家の柵にくくり付けておいたのですが

そんなことをしていたのは

うちだけでした

 

はずかしい〜😱

 

台風の威力が最大級と言われても

程度が分からず怖いです

日本全国

何ごともなく過ぎてほしいです

 

*******

 

少し前のことになりますが

障害者手帳、受給者証や

放課後デイサービスのことを聞きに

区役所へ行ってきました

 

とにかく 全然わかっていないので

お話を聞けてよかったです

 

ただ 息子達2人は

受給者証を

もらえないゾーンにいるようです

 

すい乃助 

検査の時調子が良かったらしく

ギリギリもらえないラインに!(◎_◎;)

 

だから

一番支援を受けにくいラインなんだなぁ

と思いました

 

そのため 

どのように支援を受けていけるのか

病院の判断が必要だそうです

 

前回 病院に行ったのは

引越し前の県外の医療センター

 

ということで

もう一度初めから大きな病院に

行かなくてはいけないことがわかり

どんよりです

 

県外に引っ越すということは

改めて 一からの作業なんだなぁ

 

また予約 

待たされるんだろうなぁ

 

ぼちぼち

がんばろう

 

f:id:cocorone2018:20191010164206j:plain

欠けだらけでも一生懸命生きている葉っぱ

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村

理科のおすすめ教材 #129

早稲田アカデミーでは5年生になると

基本事項というテキストを使います

「問題集」と「解答」の2冊がセットです

 

f:id:cocorone2018:20191005120507j:plain

 

これが、とても良かったです

4年生から配布してほしいものでした

 

なかなか中古で見かけないと思いますが

他塾の方でも もし見かけたら

古くても使えるのでおすすめです

 

*******

 

我が家はこれを4セット買いました

 

宿題では「問題集」の作図のところを親がコピーして

書かせなくてはなりません

 

f:id:cocorone2018:20191005120655j:plain

左が問題集。右の解答のように記入して宿題を提出

 

直前期にコピーする手間を省きたいと思い

追加で購入しました

 

*******

 

基本事項を使い 自宅でしたことで

伸びた方法があります

 

かわ太郎は「問題集」をみながら

私が「解答」を使って問題を出すという方法です

 

ただ問題を出すというのではなく

視認性があるので良かったです

 

これを寝る前に

一問一答のところ(知識問題)は1ページ

文章で答えるところ(記述問題)は5問することを続けました

 

f:id:cocorone2018:20191005121256j:plain

知識問題  「問題集」は全く同じ形式で赤字のところが空白になっています

 

1年経たずに理科

(一度だけですが)

成績優秀者に載ったほど伸びました

 

*******

 

このテキストのいいところは

難易度のランクがあるところです

そのため、受験校によって

あまり必要のない問題を回避できます

 

f:id:cocorone2018:20191005121352j:plain

記述問題  難易度がABCとランク分けされています

 

そして 逆に

必ず落としてはならない問題を強化できました

 

大切なのは

できなかった問題を

いくつかだけでもいいので

最後にもう一度問題を出すことでした

 

大体は覚えているので

気分が良く いい復習になったと思います

 

×マークが多い問題は電車の中で

問題を出し合ったりしました

 

 

******* 

 

理科は計算問題もあるので

これだけではもちろん不十分ですが

基本的なことは効率的にカバーできると思いました

 

毎日すれば2ヶ月強で終わる計算の設定です

 

f:id:cocorone2018:20191005121812j:plain

当然のことながら 毎日はしていませんね(^_^;)

 

こうやって知識を重ねていくと

ふとした時に

「ママ憶えてる?」というふうに

かわ太郎が問題を出してくれました

 

私が覚えていないという流れになると

嬉しそうで知識が定着したように思います

 

 

今日も頑張っている受験生が

夢を叶えられますように

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村

家族を輝かせるためのミッション #128

私は家事をするときに

だいたいYouTubeを聴いています

 

聴くことによって

単調なお皿洗いなどを頑張れるんです

 

そのため

お笑いに詳しくなってしまいました

 

最近 

YouTubeをどれだけ聴いているかが

人に伝わったときに

 

「つまんない人生だな」

 

と言われて

ちょっと落ち込みました

 

だけど、まぁ、そうだよなぁ

私も 本当はしたいことが沢山あるのに

できないでいるもんなぁ

と思ったのです

 

でも

身支度の手伝いも

送迎も

お料理も お洗濯も

 

私たち主婦がしていることは

家族を輝かせるためのミッションなんだって

思うことにしました

 

そう考えたら

つまらない人生じゃない

って思えたから よかった

 

*******

 

 YouTubeでは

お笑いばかり聴いていた時期もありましたが

ここ1年半くらいは英語を一番聴いています

 

最近 新たに

英検に合格するという

目標を立てました

 

長い道のりだと思うけれど

頑張ります♪

 

f:id:cocorone2018:20191003200621j:plain

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村

日米友好祭へ #127

昨日は 横田基地で行われた

日米友好祭へ行ってきました

 

これを知ったのは

去年 はてなブログの

紹介記事を読んだため

 

次男は

戦車や戦闘機の造形が 好きなので

今年は行ってみようと 思っていました

 

(今回 かなり長文なので 適当に 読み飛ばしてくださいね)

 

*******

 

現地へは 11時頃に着きました

すでに たくさんの人!

でも 午後はもっと増えていました(-_-)

私は 早くも

長男が「帰りたい!」と言わないか心配… 

 

歩いて行くと 輸送飛行機があり

すぐ近くには 子どもエリアがありました

 

次男は「ふわふわトランポリンがいい!」と

ここじゃなくてもいいものに 目が釘付け

 

輸送飛行機は

中のイスに座らせてもらえるようなので

珍しく長男が長蛇の列にも関わらず

並ぶと言いました

f:id:cocorone2018:20190915230355j:plain 

列を見て

1時間くらい並ぶと予想しましたが

そこまで1時間半かかりました

 

飛行機に入って間もなく

パラシュートから降りるため(なのかな?)のイスがあって

それに座らせてもらいました

 

f:id:cocorone2018:20190915230445j:plain

 

そして、実はそれは通過点であって

その先にコックピットの中を

見学することができるということがわかりました

 

そのため さらに1時間並んだけれど

子どもたちは操縦席に座らせてもらって

とても嬉しそうでした

 

その時、英語の苦手な長男が

離陸の操作のためのハンドルを指差して

 

Untouchable ? (アンタッチャブル?)

 

と米兵の方に質問し

コミュニケーションをとっていました

 

とっさに英語が出てくるって すごい! 

(親バカです)

 

******* 

 

次に次男が ふわふわトランポリンへ

もちろん大喜び

 

ふわふわトランポリンは

格納庫のようなところにあり

そこでは バンドの演奏が行われていて

音がすごかったんです

 

大きすぎる音が苦手な長男は

外にレジャーシートを敷いて

待っていてくれていました

  

*******

 

食事は日本のお祭りと同じ屋台もあり

子どもたちは ケバブやかき氷

チョコバナナなどを食べていました

 

f:id:cocorone2018:20190915230528j:plain

 

アメリカのステーキは大人気で

たくさんの人が並んでいました

 

私は、米兵の方々が作ってくださった

チーズバーガーをいただきました

網で焼いたパテがアメリカンな感じで

おいしかったです

 

*******

 

まだ 行っていない敷地の奥には

10機以上の戦闘機らしきものが見えていました

だけど 子どもたちが疲れていたので

今回はここまでにしました

 

そもそも、輸送飛行機の列に並んでいるとき

まだ1時間しか経っていない時点で

「これ見終わったら、もう帰りたい」

と言った長男

 

「わかってるよ、そんなこと許されないってさぁ」

と言って 揺れ動きつつ

今回は よく頑張りました

  

*******

 

いつもは悲しくて涙が出るときもある外出ですが

今回は、しみじみ楽しかったなぁと思います

いつもは こんなにうまくいかないのだけれど

めげずに子どもたちを連れ出そうと思います

 

楽しませてくださった みなさん

ありがとう 

 

***** ここから先は、来年行ってみたい方のために *****

 

今回行くにあたって

いくつかのサイトを参考にしました

 

長男は、外出で不機嫌になることが多いので

万全にするためです

 

対策をしてよかったと思うこと

 

【 アクセス 】

家から横田基地までは1時間半くらい

電車だと、2時間半

 

車で駐車しようとすると

近隣のコインパークなどは限りがあるようです

 

長男は、予定を突然変更すると

混乱することがあるので

確実に車が止められるよう

私たちは最寄り駅ではない駅前に車を駐車し

そこから電車で向かいました

 

それでも、予定より遅く行ったので

「コインパーキング満車だったら

他の場所を探さなくてはいけないからね」

と予定変更の可能性を何度か伝えておきました

 

【 折りたたみイス 】

これに座り、ゲームをしながら

2時間半 列に並んでいたので

子どもたちも楽しんで待つことができました

 

こうして過ごしている人はいなかったけれど

疲労度が かなり違うと思うので

かなりオススメです

 

* 空の水筒 *

買った飲み物を入れるのによいと

書いてありました

プラのカップは持ち運びにくいので

確かに良いと思います

 

私たちは現地で

ペットボトルの水を買って水筒に入れました

でも、それが ぬるかったので

水筒の中に氷を入れてくれば

よかったなと思いました

 

* 持ち物 *

帽子、日焼け止め、かさ、財布、着替え、おやつ、水筒

ストール(寒いとき以外にも、レジャーシートに座るときに座布団代わりにも)

タオル(座布団代わりにもなるので多めに)ウェットティッシュ

扇子、ミニ扇風機、スマホ、ネックピロー(車で眠るときのため)

ペットボトル(半分凍らせて)、ゲーム機、折りたたみイス

マイバッグ、ビニール袋、薬、電車用ICカード

 

f:id:cocorone2018:20190915230646j:plain

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村