発達障害のこどもたちと過ごす毎日

発達にデコボコがある息子たちと過ごす毎日。中学受験や勉強方法のこと。

塾の先生との相性 #73

かわ太郎は

塾で お友達に指摘されるほど

ノートをとりませんでした

 

そのため、こんな本を買って見せたりもしましたが 

東大合格生が小学生だったときのノート ノートが書きたくなる6つの約束

東大合格生が小学生だったときのノート ノートが書きたくなる6つの約束

 

  

小学生のノート術―御三家・難関中学に合格する (学力アップseries)

小学生のノート術―御三家・難関中学に合格する (学力アップseries)

 

「ふーん」 

で終わってしまいました( ´Д`)

 

これを見せた頃は

発達障害だと思っていなかったので

技術でなんとかなると思っていたんです

 

きちんと書いたら、イラストを描いてくれる先生の時は

書いていたりしましたが

ごほうびでしか動けないタイプです

 

*******

 

ただ、優秀な塾のお友達の中にいても

雑学には長けていたらしく

物知りだと言われていました

 

塾の先生のミスに気がついたり 

先生に、すごく頭の回転がいい子だと言われたことがあるのですが

私は、先生が冗談を言っているのかと思いました

  

*******

 

塾の先生は、いろいろなタイプがいましたが

基本的には熱血な先生が多かったです

 

かわ太郎は、個性的なため

受け止めてくださる先生もいれば

うまく関係を築けない先生もいました

 

うまく関係を築けない先生は

おそらく根が真面目で

こうあるべき、というタイプの先生だったと思います

 

だから

「発言してはいけない時に 手を挙げるのは 困ります」

と言われても、その通りなんです

 

興味が広がって

受験に関係のない深いところまで

質問してしまうようでした

 

その正しさは

発達に凸凹がある かわ太郎には通用しない

 

結局、そのことを相性の良くない先生に

はっきりとは伝えないで

受験を終えてしまいました

 

理由は

かわ太郎がWISCを受けたのが 6年生の半ばで遅かったため

もうすぐ受験が終わると思ったから

 

また

伝えた方が かわ太郎にとって いいのか

私に知識がなさすぎて

よく わからなかったからです

 

最終的に、かわ太郎は

その先生の授業に出られなくなりました

 

*******

 

授業を受ける際に

特別な配慮が必要なお子さんが いらっしゃるなら

きっと、早めに伝えたほうがいいのだと

今なら思います

 

受験まで あと4ヶ月

今も頑張っている受験生に

ファイト!の気持ちを込めて

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村