発達障害のこどもたちと過ごす毎日

発達にデコボコがある息子たちと過ごす毎日。中学受験や勉強方法のこと。

長男が中学受験をした理由 #4

長男に中学受験をさせようと決めたのは

小学3年の3月くらいだったと思います

 

きっかけは

主人が、ある私立中学の先生の講演を聞いたこと

 

個性豊かな長男にいいのでは

と考えたからです

  

地方で育った私は、中学受験がどんなものか わからず

4年生の4月は

どの塾がいいのか インターネットで調べる毎日でした

  

結局、友人から良いらしいと塾の名前の一部分だけを聞いたので

それを、インターネットで検索

それは ここかも?という塾で

入塾テストを受けました

 

テストはさんざん

 

国語の偏差値は37

算数の偏差値は27

 

コメントのところには

「残念な結果です」と書かれていました

 

それでも、努力すればなんとかなると信じて

「東京の中学にも強いですか?」

なんて校長先生に聞いたけれど

のちほど 私は、この塾が超大手の塾だと知ることになります 

(>_<) 

 

無知っておそろしいー!

 

 そんな私が、中学受験のことを知ろうと

最初に買った本がこれです

 

中学受験BIBLE 新版

中学受験BIBLE 新版

 

 

勉強方法など

参考になることがたくさんありました

 

特に 勉強のスケジュールを立てる方法は

これをもとに改良して作りました

 

すべてうまくできたわけではなけれど

6年生になったら読みかえす余裕もなかったので

4年生のうちに読んでおいてよかったです

 

 その証拠に

こちらは、一番読みたかった6年生の時には

うまく使いこなせませんでした

 

受験手帳[改訂版]

受験手帳[改訂版]

 

 

思い出しては目を通したのですが

「ああ、もう手遅れ」

「ああ、ダメなことばかりしている」

と反省の材料がいっぱい目についてしまいました

もっと前もって読んでおけばよかったです

 

 

中学受験BIBLEには

歴史の覚え方のCD(中国との関係史)がついていて

それも よかったです

 

長男は あまり聞かなかったものの

変化する中国名は、これでパパッと覚えていました

 

なにより、荘司さんのお人柄に私が励まされたり

子どもに教えるときの参考になりました

 

*******

 

長男を見ていると

我が家の場合は

受験をしてよかったのかどうかは

まだ結果が出ていないなぁというのが本音です

 

でも、まだ始まったばかりだから

長男が、この学校に入学してよかったと思えるように

自立心を育てつつサポートしていきたいです

 

にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験体験記へ
にほんブログ村