発達障害のこどもたちと過ごす毎日

発達にデコボコがある息子たちと過ごす毎日。中学受験や勉強方法のこと。

感覚過敏と食器洗い #114

長男には 学校から帰ってきたら

「自分でお弁当箱を出すという」

ルールがあります

 

でも

出すように言っても

なかなか出しません

 

加えて

「ママが 夕食の食器を洗い終わるまでに

出さなかったら

自分でお弁当箱を洗う」

 

「お弁当箱がなければ

お弁当は作らない

その場合は、

自分のお小遣いでお昼ご飯を買う」

というルールもあります

 

とても厳しいと思いますが

帰ってきてから

しなければならないことを

身につけさせるためのルールです

 

でも、引っ越す前は

長時間通学だったり

不憫に思うこともあって

私が洗ってしまうことが

ほとんどでした

 

*******

 

ところが

引っ越して 間もなくのころ

それを変える出来事がありました

 

長男が いつものように

夜遅く お弁当箱を出しました

 

彼の中では

「ママが洗ってくれる」

と思っているか

先のことは 何も考えていないかの

どちらかだったと思います

 

中学校は2月初めは

入試のためお休みになります

そして、そのお弁当箱は1週間

キッチンの隅に置かれていました

 

明日は学校で

お弁当が必要という日になって

私が

「お弁当箱洗ってね」

と言うと

長男は怒り出しました

 

できないと言うのです

 

長男は、感覚過敏が少しあって

雨、土、汚いものに

触れたくないのです

そのため、洗い物も苦手

 

長男と私は

言い争いになることが多いのですが

このときは

ルールだということを

淡々と伝えました

 

しばらく経つうちに

「ビニール手袋があれば洗える」

という 解決の糸口を つかむことができました

 

ビニール手袋が入った箱を差し出すと

片手に10枚ずつくらいの

ビニール手袋を重ねて

団子みたいな手になりながら

洗い始めました

 

*******

 

私が自分で洗えば

どれだけ楽かと思います

 

でも、親がいなくなってから

どうやったら生きていけるのかを考えると

甘やかさなくて良かったと

実感できた時でした

 

長男も

やり遂げた嬉しさを

感じていたように見えました

 

*******

 

ひるがえって

昨日と一昨日のこと

 

あいかわらず

お弁当箱を出さない長男

そこは変わらない…

 

でも、当たり前のように

夜中、お弁当箱を洗う姿に

成長を感じました 

 

昨日は他にもいろいろあったけれど

一歩ずつ進んでいこうー

 

もう少ししたら

次男の授業参観です

準備して行ってきます!

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村

長男、ようやく英語を勉強する #113

今日は寒いですね

桜も寒そうでした

 

新学期になり

あっという間に 数日経ちました

 

今日から長男の

お弁当作りがスタート

f:id:cocorone2018:20190410190152j:plain

次男の給食は明日からで

本格的に学校がスタートです

 

*******

 

長男は 春休みの宿題がありました

でも、ほとんど手をつけず

新学期を迎えました

 

英語に苦手意識があります

そして

苦手だから 勉強しない

という悪循環

 

今まで

こんなものも させたことがあります

Dragon Quest IV Chapters of the Chosen (DS 輸入版 北米)

Dragon Quest IV Chapters of the Chosen (DS 輸入版 北米)

 

英語が古いというコメントがありましたが

ワラにもすがる思いで購入

 

長男は ゲームを前にして喜び

電子辞書で調べたり

私や主人に聞いて進めていました

 

でも、何日か経ってみると

いやに進み具合が早い

 

もしや

英語を読んでいない!?

 

確認したところ

なんとなく進めていることがわかり

これで英語の勉強をすることは

やめてしまいました

 

*******

 

一昨日のことですが

ゲームで学べる英語があったらいいのにと思い

これを勧めてみたところ

かなりいいようです

 

ゲームで英語を学習!英語物語

ゲームで英語を学習!英語物語

  • FreCre, Inc.
  • ゲーム
  • 無料

 問題をミスすると

復習問題が後で出てきます

 

レベルも問題の正誤を判断してくれて

自動で修正してくれるようです

 

私も少ししてみたのですが

「僕は ここまで進んだよ」

と ライバル心が生まれて

やる気になっているようです 

 

これでダメなら また考えよう

少しずつでも

英語に親しんでもらえたらと思っています

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村

英英辞典は何がいいか? #112

今日、広告に

子ども向けの英英辞典が載っていました

First Illustrated Dictionary and Thesaurus (Illustrated Dictionaries and Thesauruses)

First Illustrated Dictionary and Thesaurus (Illustrated Dictionaries and Thesauruses)

  • 作者: Jane Bingham,Rachel Ward,Villie Karabatzia,Beatrice Tinarelli
  • 出版社/メーカー: Usborne Publishing Ltd
  • 発売日: 2017/10/01
  • メディア: ペーパーバック
  • この商品を含むブログを見る
 

イラストがいっぱいの辞典なので

使ってみたいかを長男に聞いたら

興味があるようだったので

買おうと調べ始めました

 

気になっているのは

これがイギリス英語だというところ

学校ではアメリカ英語だと思うので

間違えて覚えると

長男はパニックになっちゃうだろうなぁ

 

これも良さそうでしたが

Oxford Junior Illustrated Dictionary

Oxford Junior Illustrated Dictionary

 

やっぱりイギリス英語

 

こちらはアメリカ英語なので

良さそうだったのですが

Longman Children's Picture Dictionary with CDs: With Songs and Chants

Longman Children's Picture Dictionary with CDs: With Songs and Chants

 

 中身がワークブックっぽかったです

 

もう少し辞書らしくて

イラストが多いもの

何か いいものあるといいなぁ

 

ちなみに、これも楽しそうでした 

Junior Illustrated Science Dictionary (Usborne Illustrated Dictionari)

Junior Illustrated Science Dictionary (Usborne Illustrated Dictionari)

 

 私がほしいなぁ

手に入れるだけで満足しそうではあるけれど

 

*******

 

今日は、次男と またログハウスの公園へ

行く時に、学校の様子を聞いてみたけれど

ログハウスに行くことに夢中で

うわの空でした

 

少しずつ進んでいければいいのかな

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村

おうちでピクニック #110

せっかく新しいところへ

引っ越してきたのだから

どこかへ行こう第2弾!として

いろいろと調べていました

 

でも、昨日の夕方から

咳き込む次男

 

今朝になったら治ってはいたのですが 

今日は

おうちでピクニックすることに

変更していました

 

昨晩 パンを焼いて

f:id:cocorone2018:20190404001130j:plain

ランチは

サンドイッチにしました

f:id:cocorone2018:20190404001200j:plain

本当は からあげなども考えていたけれど

手抜きになっていって

すきまに お菓子も詰め込みました

 

テントも貼って

f:id:cocorone2018:20190404001317j:plain

ゴロゴロごっこをしました

 

だけど 途中で

「ママー寝てるー」とバレました

 

次男とは

なぜか UNOを使って神経衰弱

カードの枚数が多くて

永遠に終わらないかと思いました

 

花粉も気にならないし

またしようかな 

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村

早稲田アカデミーNN⑵ #109

今回は

NNのメリットとデメリットについて

 

www.cocorone4.net

 

 

 メリット

その学校の過去問を徹底的に分析した上での

授業になっているので

志望校に向けて強力なサポート授業だと思います

 

また、優秀とされる先生が

NNに集まっているようです

 

その先生と合うかどうかは別で

NN担当の先生ではなくても

いい先生はいらっしゃいました

 

また、NNでも偏差値が上の学校の方が

より優秀な先生が

配属になっていると思いました

 

また その学校に特化しているとはいえ

他の同じようなレベルの学校を受ける場合においても

難プロより伸びると言われました

 

クラスは4クラス前後ですが

成績によって上下するので

ライバルとの切磋琢磨できると思います

 

デメリット

 

通塾時間が長い場合があります

 

受験校の近くの校舎で行われるため

かわ太郎は1時間以上かけて通っていました

 

 

ネットの情報では

近い塾のほうがいいと

書いている方もいらっしゃいます

 

 体力を使うので

そこを どう判断していくかだと思います

  

また、NNに通い始めの頃は

親も付き添いますが

すぐに1人で通い始めるお子さんが

多かったです

 

遠くの塾に通うということは

電車の遅延に直面することがあるので

その場合にどうするかを

話し合っておくことが

必要になってくると思います

  

実際に、正月特訓の時は

電車の遅延が多かったです

 

*******

 

ふたつめに

先生の教え方や考え方に違いがあります

 

自主的に質問できる子はいいのですが

かわ太郎は

ちょっと混乱しているときがありました

 

デメリットというほどではありませんが

心に留めておくといいかもしれません

 

*******

 

かわ太郎の場合ですが

宿題のすり抜けをしていました

これが一番ビックリしたことです 

 

平日校にはNNの宿題が大変だと言って

宿題を減らしてもらい

NNには平日校の宿題が大変だと言って

大目に見てもらっていたようでした

 

中学受験は親の受験と言われますので 

私の手落ちです

 

最後に

 

6年生になると本当に大変なので

4年生から根詰めて勉強させると良くないと

塾の先生に言われたのは6年生になってから

 

もっと早く言ってほしかったー

だけど、それでは間に合わなかったかなぁ

 

受験生活を振り返れば

ああすればよかったと思うことばかりです

 

でも、勉強してきたことは

無駄ではなかったなぁと

長男を見ていて感じます

 

中学生活が

うまくいっていなくてもです

 

受験生の夢が叶うようにと願っています

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村

おこづかいを新システムに #108

新年度になりましたね

NNの話が まだ まとまっていないので

今日は おこづかいの話

 

長男は おこづかいを貯める派

いいようだけれど

持っていくべき時にも

使いたくなくて持ち歩かないタイプ

 

次男は すべてを駄菓子に注ぎ込み

湯水のように使うタイプ

将来が心配…

 

*******

 

我が家のおこづかい金額は

小学生は

学年数プラス100円

 

つまり

すい乃助は今年5年生なので

600円になります

 

これは、かわ太郎が卒園する頃に

ネットで調べて決めた額です

 

あげる金額としては良かったです

ただ、使い方も上手になってほしい

と感じていました

 

*******

 

そこで、今日から新システムに変更

 

以前、小学校でおそわった

おこづかい教育の方法にチェンジです

 

okozkai.gib-life.co.jp

ジブラルタ生命で行っている おこづかい教育

 

おこづかい袋と貯金袋を作る用紙が

パンフレットの中に入っています

 それをコピーして使用

f:id:cocorone2018:20190401133330j:plain

 

基本は、手元にある合計金額の1/3を

毎月貯金していくということ 

 

次男はその通り1/3を貯金

長男は自主的に1/2を貯金

 

この時点で貯金額に差が出ますが

次男も貯める喜びが出たら

と思っています

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村

早稲田アカデミーNN⑴ #107

最近、発達の話題ばかりなので

今日は中学受験の経験を話したいと思います

 

今まで どこの塾に通っていたのか

書いていませんでしたが

早稲田アカデミーに通っていました

 

早稲田アカデミーには

NNという講座があります

 

「なにがなんでも」の略で

その学校の入試に特化した勉強を

続けていくことになります 

 

NNを受講するためには

テストを受け、合格する必要があります

 

複数のNNの試験を受けることができ

合格した中から

受講したいNNを選択できます

 

つまり

4月にNN開成とNN早稲田を受けて

NN早稲田のみ受かったとしても

5月にNN開成を再受験して

合格したらNN開成に変更して

通えるということです

 

NNは他塾のお子さんでも受講できます

 

*******

 

かわ太郎の場合

 

5年も後期になると

ママ友から、NNどこにする?と話題があるのですが

そもそも、かわ太郎の目標は

NNと関係のない学校だったので

塾の先生にも、聞いていませんでした

  

最初のテストは直前まで迷って受けませんでした

理由は、通う体力がないと思ったからです

 

通う時間に費やすより

通常の塾の宿題の解き直しに

あてたいとも思いました 

 

それでも、みんなが通い始めると

迷いが出て

その後、比較的自宅から通いやすい

難関プログレスコース(難プロ)を

受けました

(難プロは早稲アカ生しか通えません)

 

難プロも電車で

通わなくてはなりませんでしたが

比較的近かったことと

新しいお友達もでき

かわ太郎は楽しそうに通っていました

 

最終的には

体力が持たないなどと言っておられず

NNを受けました

 

無事に合格し

後期はNNに通うことになりました

 

*******

 

NNは土日に開講されています

どのNNかによって

土日の中でも 若干スケジュールが違います

 

土曜日は 午前と午後に

国語と算数の強化の授業がありました

こちらは選択制でした

 

日曜日がメインの授業で一日中あります

通常 6時くらいまでですが

直前期に近くなると

居残りもありました

 

*******

 

もうすぐ

その選抜テストがあるので

どこを受けようか悩んでいるいらっしゃる

保護者の方がいらっしゃるかもしれません

 

次回は

NNのメリットとデメリットについてを

書きたいと思います

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村

特別支援学級に決まりました #106

長男の風邪が治ったと思ったら

次男が風邪をひき

終業式にも出られませんでした

 

そんな中でも

次男の特別支援学級に向けての調整が

並行して行われました

 

*******

 

4月から次男は 

特別支援学級に在籍

 

一部の授業を支援学級で学び

他は 今までのように

通常の学級に通うことになりました

 

でも、他の教科も変更した方が良ければ

いつでも変更できるそうで

次男には 過ごしやすいなと思いました

 

逆に、支援学級の手厚さと

楽しそうなプランを知ったら

すい乃助は 全部支援学級がいいと

言い出すのではないかと思っています

 

通常の学級で頑張れるところは

頑張ってほしいので

今は、楽しいプランを内緒にしています

 

*******

 

通うことに デメリットもあります

 

ひとつは

どちらも通うと

時間割が合わないということです

 

たとえば 通常のクラスの国語と

支援学級の国語の時間が

同じ時間にあるわけではないので

どちらのクラスの授業を優先させるか

調整が大変そうだなと思いました

 

*

 

ふたつめには

中学に上がった時に

内申点がつかないため

高校受験が難しくなるとのことでした

 

すい乃助に関しては

これ以上のレベルの勉強を

他のお友達と一緒のペースでするのは

無理だと思うので

今後の道は、親子で一緒に探していこうと思い

先生にも伝えました

 

*******

 

3年生の夏から探し始めた

すい乃助に一番ふさわしい道

 

ようやく競技場のスタート地点に

立てるところまで来たなぁという感じがします

 

長かったなぁ

 

ほっと一安心です

 

******

 

ところで

支援学級で1日体験した時

タブレットで漢字を勉強していました

 

すい乃助は いたく気に入ったアプリ

 

書き取り漢字練習【広告付き】

書き取り漢字練習【広告付き】

  • NOWPRODUCTION, CO.,LTD
  • 教育
  • 無料

学校では有料バージョンかもしれません

 

今日 家でもダウンロードしてみたら

すい乃助から してみたいと言い出して

1時間くらい楽しんでいました

 

今まで、有料を含める他のアプリを

試したことがありましたが

文字認識をしてくれる精度が高めみたいで

ストレスが少なめです

あくまで すい乃助の認識です

 

*******

 

今日は家族でマリンタワーに登り

山下公園でピクニックをしました

 

ボールで遊んだり

お昼寝もしたり

 

コンビニランチだったけれど

ピクニック大好きです

 

f:id:cocorone2018:20190327225748j:plain

 

桜も咲いていて

大好きなチューリップも咲いていました

 

f:id:cocorone2018:20190327225722j:plain

これは氷川丸

 

このあと シーバスに乗り

ラーメン博物館にも行くという

盛りだくさんな1日

 

私は かなり花粉も浴びたけれど

子どもたちは大喜び

 

何よりも自閉的要素が強い かわ太郎が

月に1回は行きたいと言うので

また行こうと思います

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村