発達障害のこどもたちと過ごす毎日

発達にデコボコがある息子たちと過ごす毎日。中学受験や勉強方法のこと。

梨汁部首(ブッシュー)辞典 #34

まだ長男のかわ太郎が

4年生の前半のこと

 

その頃は、中学受験のための塾通いを

始めたばかりで

中学受験がどんなものかもわからず

親子で手探り状態でした

 

そんな毎週の宿題で

(本当は全体的に頭が痛かったけれど)

一番頭が痛かったのは漢字

 

漢字は、覚えれば点数が採れるはずのテストが

毎回あったので

空欄で戻ってくるのは プレッシャーでした

 

そこで

部首からだけでも

親しみを持って覚えさせたいと思い

部首辞典を作りました

 

その名も 

f:id:cocorone2018:20180812192721j:plain

 

ダジャレで喜んでいました

 

*******

 

塾でもらってきた熟語も貼ったりしました

 

f:id:cocorone2018:20180812192830j:plain

 

長男は、国語の成績が上がったり

本好きになったため

漢字もだんだんできるようになりました

 

そのため、それほど使わなくなりました

 

まぁ、ここまでしなくても良かったかな

という教材です

でも、当時は何かしなくちゃと

やみくもに必死だったと思います

 

今後は、次男が

部首でゲームをする時に使おうと思っています

 

*******

 

そもそも、なぜこれを作ったかというと

持っていた漢字辞典がよくなかったからです

 

きちんと書けませんが

○○式という辞書は

索引の分類方法がオリジナルすぎて

一般的なものとの整合性に欠けていました

 

*******

 

 また

ドラえもんの漢字辞典は、なかなか良く

書店で見つけた時は、本当に嬉しかったです

  

ドラえもん はじめての漢字辞典

ドラえもん はじめての漢字辞典

 

 

今は 

 主に、次男が使っています

 

学習に困難を覚えていても

これだと親しみがわき、使いたいと思うようです

 

ただ、残念なところが一つ

 

漢字は、学年ごとに

1年生から順に区切られて掲載されています

 

その学年の冒頭のページに

学年で習う漢字一覧があるのですが

ただの不規則な羅列なので

実用としては役に立ちません

 

ここも、子供たちが検索しやすいようになっていると

嬉しかったです

 

改訂版が出る時には

訓読み順など

なんらかの検索要素があると

使いやすいだろうなと思います

  

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村