発達障害のこどもたちと過ごす毎日

発達にデコボコがある息子たちと過ごす毎日。中学受験や勉強方法のこと。

受験の国語対策その2 #21

国語の点数は上がってきたものの

記述にはムラがあった長男

 

加えて、「中学受験バイブル」の中には

文章の要約がとても良いと書かれていたので

それができたら伸びるのではないかと思っていました

 

そこで、ある参考書を購入し

試しにしてみたのですが

書くのが苦手な かわ太郎には合いませんでした

 

それで、試したのがこちらです

中学入試を制する国語の「読みテク」トレーニング 説明文・論説文

中学入試を制する国語の「読みテク」トレーニング 説明文・論説文

 

おおまかに説明すると

文章のキーワードをつなぎあわせて

段落ごとに文章をまとめていくという方法です 

 

*******

 

我が家では、問題を2枚ずつコピーして

かわ太郎と私で

競争するようにして書きました

 

そして、二人で答え合わせです

 

「この部分は、ママよりできた」

というところが嬉しかったみたいです

 

*******

 

6年の後半から使ったテキストで

時々しかできず

説明文の3分の2程度しか終わりませんでしたが

答えのアプローチがわかりやすかったです

 

中にはわかりにくい文章もあったので

すべての文章が

この方法でうまくいくかはわかりませんが

キーワードを拾う基本の訓練ができてきたなと

実感することがありました

 

*******

 

このテキストは

「説明文」だけではなく

「物語」「随筆」の3冊があります

中学入試を制する国語の「読みテク」トレーニング 物語文

中学入試を制する国語の「読みテク」トレーニング 物語文

 
中学入試を制する国語の「読みテク」トレーニング 随筆文

中学入試を制する国語の「読みテク」トレーニング 随筆文

 

 

説明文さえ終わらなかったので

随筆には手が届かず

物語文も最初の説明を読んだだけでした 

 

物語文の説明の長文は

なかなかわかりやすかったです

 

最終的にかわ太郎が行きたい中学は

記述が多かったので

この勉強方法は良かったと思います

 

*******

 

ところで、かわ太郎

先日、国語の長文を解いていたら

「ううぅ、一番いいところで話が終わっている

ママ、この本買って!」とうなっていました

 

いい本に触れさせることの大切さを

改めて思いました

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村