発達障害のこどもたちと過ごす毎日

発達にデコボコがある息子たちと過ごす毎日。中学受験や勉強方法のこと。

絵本を買いました #105

最近、この町に慣れてきたかも

しれなくもないのかもしれない

(ヨシタケシンスケ風)

なんてくらいには

慣れてきたような気がします

 

だけど

なにしろ次男のことで

相談や見学など

動きが色々とあります

 

それをブログに

書き留めておきたい思いもあるけれど

今日は、家族で夕方からお出かけして

絵本を買ったので

その紹介です

 

*******

 

「みえるとかみえないとか」

みえるとか  みえないとか

みえるとか みえないとか

 

 

これは、発売された時に

買いたいと思っていた本です

 

実は、そのすぐ後に

次男が クラスの読み聞かせで

読んでもらったそうです

 

発達に凸凹がある人にも

ない人にも

全員読んでほしい本

 

きちんと読んだのは今日が初めてです

こういう本は

いつも長男のことを思い浮かべます

 

理解されない度数は

長男の方が大きいからなのだろうなぁ

 

私も長男を

もっと理解してあげたいと

ハッとさせられました

 

*******

 

「ねたあとゆうえんち」

ねたあとゆうえんち (コドモエのえほん)

ねたあとゆうえんち (コドモエのえほん)

 

本屋さんで表紙を見て

絶対におもしろいと思った本

 

次男は、細かい絵の本で

何回読んでも発見があって楽しめる本が好き

 

だから

「ねぇ、これ買おうよ、買おうよ」

と他の本を読もうとしているところを

何度か勧めてみました

 

予想通り、笑いながら立ち読み

そのままお買い上げとなりました

 

*******

 

「 ポケモン空想科学読本1〜3」

ポケモン空想科学読本1

ポケモン空想科学読本1

 

 

長男は、これを選びました

こんなのでいいのかとも思ったけれど

漫画ではないので購入

 

「働く細胞」など

親が買うこともありますが

漫画は自分の お小遣いで

買うことになっています

 

意外と

こういう本から

知識が飛びだすことがあるので

長い目で見るといいかもしれません

 

今もパッと読んだら

「マグロは泳ぎ続けないと死ぬ」

と書いてあって

雑学が身につきそうでした

 

*******

 

他にも、「おしりたんてい」や

「バムとケロ」「そらの100かいだてのいえ」など

買いたいものはたくさんありましたが

今日はこれで我慢です

 

やっぱり私は絵本が好きで

絵本図書館ができたらいいのになぁ

なんて思います

 

そうそう

今度の小学校にも

読み聞かせのボランティアがありました!

 

前の小学校で

他のお母さんが読み聞かせしていた

全学年に大受けの本があるのですが

読み聞かせ用に

買っちゃおうかなぁと思っています

 

来年度が楽しみです

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村